14号松原線(喜連瓜破~三宅JCT)が通行再開しました

2024年12月9日

2022年6月から橋梁架替え工事を行っていた、14号松原線(喜連瓜破~三宅JCT)は、12月7日(土)午前5時に、通行再開いたしました。

通行止め区間の概要

(引用元:阪神高速道路株式会社より)

阪神高速14号松原線は、老朽化が深刻化、橋梁の架け替えが必要となり、2022年6月1日から大和川をまたぐ喜連瓜破~三宅JCT間を全面通行止めにして高架橋を架け替える大規模な工事が行われてきました。

2025年3月までを予定していた同区間の通行止めでしたが、工事の順調な進捗により早く完成し、予定より3か月前倒しして12月7日午前5時に通行が再開される運びとなりました。

通行再開にともない料金調整や、う回乗継も終了

阪神高速14号松原線の通行再開にともない、工事期間中に行われていた料金調整が終了します。また、14号松原線の駒川および喜連瓜破出入口〜6号大和川線三宅西出入のう回乗り継ぎも終了することとなります。

<引用:阪神高速ドライバーズサイト https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/topics/20241207_news_kirekaihou.html