ガソリン補助金を4月以降も当面継続へ

2025年3月31日

政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示しました。

現在の水準を維持!1リットル185円程度を継続

化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していました。しかしコメ価格の高騰など物価高が続いていることを受けて、年度末では補助を打ち切らないこととする方針を示しました。

電気・ガス料金への補助は3月分で終了へ・・・

ガソリン補助金は、軽油や灯油などを含む燃料価格の負担軽減策として2022年1月に開始。延長を繰り返し、これまでに8兆1719億円の予算を計上しました。物価高対策で1月分から再開していた電気・ガス料金への補助は3月分で終了し、4月以降なくなります。

<引用:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST3S2GYFT3SULFA00FM.html?iref=comtop_Politics_01