【6月から順次】北海道・東北エリアのSA・PAにおけるハイウェイ情報ターミナルの運用休止について
2025年6月2日

NEXCO東日本は2025年5月30日、高速道路のSA・PAにある一部の「ハイウェイ情報ターミナル」を順次休止すると発表しました。
利便性の高い「ドラとら」への情報提供に一本化へ
現在、休憩施設では「ハイウェイ情報ターミナル」にてリアルタイムの道路交通情報をご確認いただけますが、「ドライブトラフィック(ドラとら)」ではスマートフォンなどを通じて、リアルタイムの交通情報に加え、渋滞予測や工事・規制情報、事故による通行止めの解除見込みなど、より幅広い情報をご確認いただけます。また、「ドラとら」は日本語を含む5ヵ国語に対応しています。※
このような利便性の高い「ドラとら」への情報提供に一本化するため、令和7年6月より、NEXCO東日本の一部休憩施設において「ハイウェイ情報ターミナル」の運用を順次休止すると発表しました。
※事故による通行止めの解除見込み情報等、一部機能は日本語のみでの対応となります。

(引用元:NEXCO東日本より)
ハイウェイ情報ターミナル運用休止箇所(令和7年6月から順次運用休止)
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県および福島県の休憩施設

(引用元:NEXCO東日本より)

廃止されるハイウェイ情報ターミナル
運用を休止する休憩施設における道路交通情報の入手方法について
“ドラとら”の二次元コードをポスター等に掲示します。ご自身のスマートフォン等で読み取っていただき、道路交通情報をご確認ください。
なお、運転中のスマートフォン操作は大変危険ですのでお控えください。

ポスター掲示イメージ
ドライブトラフィック(ドラとら)
道路交通情報のほか、渋滞予測や工事規制予定情報などもご覧いただけます。
<引用:NEXCO東日本
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2025/0530/00014996.html>