2025年2月10日
高速道路
休憩施設の空白区間対策として「インターチェンジ内側駐車場」の実証実験を開始します!

東日本高速道路(NEXCO東日本)は3日、休憩施設の空白区間対策として「インターチェンジ内側駐車場」の試行運用を開始すると発表しました。 対象は北関東自動車道の桜川筑西インターチェンジ(IC)と常磐自…

2025年2月6日
高速道路
西九州自動車道、佐々IC~佐世保中央IC間が4車線化へ、通行料金が変わります

九州地方整備局とNEXCO西日本九州は、西九州自動車道(佐世保道路)の佐々IC~佐世保大塔IC間(16.9km)の4車線化工事のうち、佐々IC~佐世保中央IC間(9.9km)が令和7年3月23日(日曜…

2025年2月3日
高速道路
福岡県限定!ETC車載器購入助成キャンペーン実施中です!

【福岡県限定!ETC車載器購入助成キャンペーン事務局・Webサイト・問合せ先】※ 令和7年2月1日 ~ 令和7年3月31日 TEL:0570-080-085【受付時間9:30~17:00(土日・祝日・…

2025年1月30日
高速道路
首都高、2025年度に55箇所の料金所をETC専用化 計90箇所に拡大へ

首都高速道路株式会社は、2025年度から料金所のETC専用化を大幅に進め、2025年末までに55箇所の料金所をETC専用にする計画を発表しました。これにより、ETC専用料金所は累計90箇所となります。…

2025年1月27日
高速道路
電動キックボード「LUUP」が高速道路へ誤侵入!?目撃情報相次ぐ

電動キックボードや自転車、歩行者、原付(125cc以下の二輪車)の高速道路への進入は道路交通法や高速自動車国道法で禁止されています。 しかし、LUUPなど電動キックボードが高速道路に誤侵入するケースが…

2025年1月23日
高速道路
大型車ドライバーの休憩機会増加を目指し、「短時間限定駐車マス」をさらに拡充

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で大型車ドライバーの休憩機会を増やすため、60分以内の駐車として「短時間限定駐車マス」…

2025年1月21日
高速道路
「東海環状道」(本巣IC~大野神戸IC間)が令和7年夏頃開通予定と発表されました!

名古屋の周辺半径30~40km圏を環状に結ぶ「東海環状自動車道」の本巣IC~大野神戸IC間の開通時期は、最大で半年遅れる見込みでしたが、関係機関の努力により、工期を短縮し、令和7年夏頃には開通する見込…

2025年1月16日
ETC
大口・多頻度割引の車両単位割引10%拡充措置が延長へ、令和8年3月末まで

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は令和7年1月14日、ETCコーポレートカード利用において、ETC2.0を使用する大口・多頻度割引の車両単位割引の10%拡充措置を、令和7年3月末ま…

2025年1月16日
ドライバー
補助金のさらなる縮小に伴い、ガソリン価格が上昇します

1月16日以降、政府が石油元売り会社に支給している補助金が再び減額されるため、ガソリンや灯油が再び値上がりする見込みです。昨年の12月15日頃にも5円ほど値上げしており、こうした状況を受け、多くの石油…

2025年1月9日
高速道路
年末年始の高速道路、10キロ以上の渋滞は前年度より1.3倍、30キロ以上の渋滞は2.5倍に

各道路会社から、年末年始期間の令和6年12月27日(金)~ 令和7年1月5日(日)までの10日間における高速道路の交通状況(速報)が発表されました。 高速道路の交通状況 NEXCO東日本、NEXCO中…